レコーディング
エンジニアディスコグラフィー更新しました!2018.4
バズーカスタジオのレコーディングスタジオ部門から、 レコーディングエンジニア「北口 “Patch” 剛史」の 参加作品ディスコグラフィーを更新しました。 こちら←からもご確認いただけます。 良質な録音環境を用意しているレコーディング部門で創られている、 素晴らしい音楽作品をご紹介しています。 ディスコグラフィーではジャケットをクリックすると MV動画などのリンクに飛べるものもありますので 是非ご覧ください。
レコーディングスタジオCstの機材がリニューアルしました!
レコーディングに最適な高品質機材と過ごしやすい環境が好評なスタジオの中でも フラッグシップなCstがパワーアップしました! 従来通りのデジタルコンソールD-Control ESは残しつつも アナログコンソール AMEK 501 by Langleyを併設しました。 サウンドに定評のあるAMEKのコンソールにはメンテを施した 24チャンネルのインプットが備えられ、よりグレードアップした マルチトラック録音が可能です。 もちろん、今まで通りに定番・高品質なアウトボードも組み...
10/9発売のサウンドデザイナー誌に、エンジニア内藤輝和が登場!
11月号の総力特集「ヘヴィな音作りと録り方を徹底研究」METAL ギター愛に、 CONCERT MOON、人間椅子、TERRA ROSAなど数々のハードロック・ヘヴィメタルバンドを手がけてきた、 内藤輝和のレコーディング&MIX術が掲載されます。 歪んだギターの録り方や、ミックス時の処理の仕方にお悩みの方には特におすすめとなっております。 皆さん、SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー) 2017年11月号を是非チェックです。
レコーディング全スタジオに AVID MTRXが導入!
平素よりバズーカスタジオをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 待望の次世代オーディオインターフェース、AVID MTRXが 遂に、レコーディング全スタジオに導入されました! Cst MTRX AVIDのロゴがカッコいいですね。 肝心のI/o構成は Aスタジオ アナログ8in/8out Bスタジオ アナログ24in/8out Cスタジオ アナログ24in/8out となっており、スタジオの用途に合わせた状態を構築させていただきましたので 今までと同様の使い勝手を維持しながら、もう...