レコーディングスタジオ、アップデート情報
レコーディングスタジオで使用しているDAW、ProTools用のプラグインを
追加導入致しました。
iZotope / RX9 Standard
Plugin Alliance / ACME Audio Opticom XLA-3
Lindell Audio 50 Series / Lindell Audio 80 Series
Mäag Audio Magnum-K
Sonnox / Toolbox Claro
iZotope RX9 Standard
Dynamicモードが追加された「De-hum」
音源のハムノイズを除去する”De-hum”にダイナミックモードが新しく追加され、
音源全体のバランスを取りながらハムノイズの処理ができます。

「Restore Selection」が追加
既に処理を施したリージョンに対し、History Listを遡って指定範囲のみ元に戻すことが
可能となり、Undoヒストリーが、30ステップまで閲覧できるようになりました。

Repair Assistantの強化
ファイルを読み込むとノイズを自動的に検知し、リペアの設定を3種類から選ぶことが
できます。ノイズ除去精度も上がり、さらに細かい設定を調整することもできます。

その他、Music Rebalanceが精度アップしソロボタンやステム機能も追加、
Repairツール・Utilityツール・Measurementツールから様々な組み合わせで
使うことができます。
Plugin Alliance
ACME Audio Opticom XLA-3
「LA-2A」をエミュレートしたアナログ感のあるコンプレッサー。
Amp/Out/Inスイッチ切り替えでサチュレーターとしても使用可能。

Lindell Audio 50 Series
伝統的なapiコンソールサウンドをモデリング。
EQ/COMPはモデルの切り替え可能、TMTやTHDも搭載。

Lindell Audio 80 Series
Old Neveの1073・1084・2254をモデリング。
TMTやTHDの機能も搭載、チャンネルストリップとBussが選べます。

Mäag Audio Magnum-K
2種類のコンプとAIR BAND EQが使え、ステレオリンクも可能。

Sonnox Claro
透明感のある高品質なサウンドでオートゲイン機能もついたEQ。
感覚的に操作できてMS-Sideも調整できるProduceモード

周波数カーブを見ながら細かく調整できるTweakモード

各トラックのマスキングも確認できるMixモード

上記プラグインは全てのレコーディングスタジオにてお使いいただけます。
その他、レコーディングスタジオでご利用できるプラグインリストは
こちらからご覧いただけます。
様々な用途で、お好みに合わせて、ぜひご利用ください。
Bazooka Studio